■春のちらしすし


材料(4人分)

米 480g

水 米の1割増

昆布(10cm) 1枚

酒 大サジ2

■A

酢 70cc

砂糖 30g

塩 7.5g

海老 4尾

卵 1個

三つ葉 1/2束

■B

干しいたけ 4枚

もどし汁 適宜

水 適宜

砂糖 大サジ3

醤油 大サジ3


作り方

  1. 米は洗って水加減し(米の1割増し・3cupと60cc)昆布、酒を加え吸水させた後、炊きます。
  2. 調味料Aを合わせ加熱し塩が溶けたら炊き上がりのご飯にかけ、米に合わせ酢を含ませ、風をあてツヤ出しします。
  3. 干しいたけは水でもどし、ひたひたのもどし水と水(または出汁)に砂糖を加え煮、途中醤油を加えます。
  4. 海老は茹でておきます。
    卵は薄焼き卵にし、細切りにします。
    三つ葉はサッと塩ゆでし2cm幅に切ります。
    器に寿司めしを盛り具をちらします。

<< 戻る