■鯛ごはん


材料(4人分)

米 2cup

鯛切り身 (70g) 2切

昆布 5cm角 1枚

三つ葉 4〜5本

■A

水 2cup

薄口醤油 大サジ2+2/3

酒 大サジ1


作り方  

  1. 米は洗いザルに取り水気を切ります。
  2. (1)の米を炊飯器に入れ、Aを入れ、吸水させます。
    (春:30分 冬:40〜1時間位)
  3. 鯛切り身は塩を振りしばらく置き、熱湯にくぐらせ冷水に取り、水気を切ります。
  4. (2)に(3)と昆布を入れ普通に炊飯します。
  5. 三つ葉はサッと茹で2cm幅に切ります。
  6. ご飯が炊き上がれば、鯛に骨があれば丁寧に取り除き、ご飯と欲まぜ茶碗に盛り三つ葉を散らします。

※鯛(その他サワラ等、塩焼きし、ご飯と混ぜ合わせても、美味です。)


<< 戻る