■石狩鍋


材料(4人分)

生さけ 4切

生さけ(アラ) 400g

大根 200g

人参 1/2本

焼き豆腐 1/2丁

こんにゃく 1/2丁

白菜 1/4個

江戸葱 1本

春菊 1束

昆布出し汁 7cup

みそ 120g

みりん 大サジ1


作り方  

  1. 昆布だしを作ります。
  2. 大根は1cm幅の半月きりにし、米のとぎ汁を加えた水で固茹でにします。
  3. 人参は輪切りにし下茹でします。
    焼き豆腐は奴切りにします。
    こんにゃくは一口大にちぎって塩もみし熱湯で茹でておきます。
    白菜はザク切り、ねぎはブツ切り、春菊は固い軸を切り取ります。
    生さけ(アラ)は熱湯をかけます。
  4. 土鍋に昆布出し汁と生さけ(アラ)を一煮しアクを取りながら弱火で煮ます。
    (2)、(3)、(4)の材料を入れ、柔らかくなればみりんと合わせたみそを加えます。

<< 戻る