■さんまご飯(土鍋炊飯)・茶漬け


材料(4人分)

米 3合

水 3.6合

(米の容量の1.2倍の水、米の重量の1.5倍の水)

生姜 1片

大葉 4〜5枚

さんま 2尾

塩 少々

※レモン お茶 わさび


作り方  

  1. 米は洗米しザルにて水気を切ります。
  2. 土鍋に(1)の米と分量の水を入れ、十分吸水させます。(30〜40分)
  3. 中火にかけ、沸騰したら極弱火にし12〜3分加熱し、十分蒸らします。(20分位)
  4. さんまに振り塩をしフライパンで焼き身をほぐします。
  5. 炊き上がりのご飯に、さんま・生姜・大葉を混ぜ合わせ器に盛ります。

※レモン・わさびを加え、お茶をかけ、お茶漬けにしても良いでしょう。


<< 戻る